不動産売却益が出た場合に確定申告をしないとどうなる?

不動産の売却で利益を得た際に、確定申告をしないとどうなるかご存じでしょうか。
不動産の売却による利益にも税金はかかります。
そのため、確定申告をする必要があります。
今回は、不動産売却で利益を得て確定申告しなかったらどうなるかと確定申告を行う方法についてご紹介します。

4403600_s

□確定申告をしなかった場合について

確定申告をしなかった場合は、いくつかのリスクがあります。
それらについて解説していきます。

1つ目は、税務署が調査に来ることです。
不動産取引では大きなお金が動きます。
そのため、税務署にチェックされる可能性は高くなるでしょう。

税務署から調査を受け、利益や無申告の事実がわかると税務署に納税額を決められます。
税務署が決める税額は、自分で申告した場合よりも課税額が多くなってしまう傾向があるので注意しましょう。

2つ目は、銀行の融資が受けられなくなることです。
これは、確定申告をしないとその年の決算書が正しく作成されなくなってしまうことが原因として挙げられます。
決算書がないと事業の信頼度が低くなり、融資を断られたり、打ち切られたりする場合があります。

3つ目は、延滞税が課されることです。
確定申告が遅れ、納税期限を超過すると、その日数分延滞税が課されます。
延滞税は高税率のため、申告後は素早く納めましょう。

□確定申告を行う方法をご紹介します!

では、確定申告はどのようにして行えばよいのでしょうか。
方法を2つご紹介します。

*税理士に依頼する方法

税理士は依頼人の代わりに税務署に提出する届出書を作ったり、代わりに申請したりできます。
確定申告も税理士に依頼して行ってもらえます。
自分で書類を作成する時間がない方や、不安がある方はおすすめの方法だと言えるでしょう。

*自分で確定申告する方法

税理士に依頼しない場合は、自分で届出書を作って申告します。
自分で確定申告をする場合の提出方法は3つあります。

1つ目は、書類を持って税務署に行く方法です。
その場で確認してもらえるので、書類作成に自信がない方におすすめです。

2つ目は、書類を印刷して税務署に郵送する方法です。
平日に税務署に足を運べない方におすすめだと言えるでしょう。

3つ目は、e-Taxというネットを利用する方法です。
電子証明書の取得やICカードリーダーが必要ですが、ネットを利用するため比較的楽に申告できることが魅力でしょう。

4219016_s

□まとめ

今回は、不動産取引で売却益を得た場合に確定申告をしないとどうなるのかについてご紹介いたしました。
申告漏れにはペナルティがありますので、きちんと申告するようにしましょう。
申告方法は上記を参考にしてください。
熊本市で不動産売却について疑問がある方は、ぜひ当社にご相談ください。

カテゴリー: 不動産売却の豆知識   パーマリンク

無料会員登録

お電話の場合はこちら